明治 6年11月 | 太田学校を永井太田阿弥陀寺に創立 | |
明治17年7月1日 | 町村併合制度により太田尋常小学校と改称 | |
明治22年4月22日 | 太田村となる、本校を阿弥陀寺に第一分教場を来迎寺に第二分教場を能泉寺に置く | |
明治24年5月7日 | 就学区を変更、本校を来迎寺とし、第一分教場を阿弥陀寺、第二分教場を能泉寺に置く | |
明治26年4月1日 | 太田修徳尋常小学校と改称 | |
明治41年4月1日 | 校名を太田尋常小学校と改称、分教場を廃止 | |
明治41年10月3日 | 本校を飯塚1414に校舎新築移転、この日を開校記念日とする | |
明治42年4月1日 | 高等科設置、校名を太田尋常高等小学校と改称 | |
大正9年9月4日 | 増築校舎落成 | |
昭和16年4月1日 | 国民学校合公布、校名を太田国民学校と改称 | |
昭和22年2月15日 | 太田村学校保護者会発足 | |
昭和22年4月1日 | 6・3制新教育制度発足、校名を埼玉県大里郡太田村立太田小学校と改称 | |
昭和25年10月3日 | 校歌制定(下山つとむ作詞、下総皖一作曲) | |
昭和30年1月1日 | 町村合併、校名を妻沼町立太田小学校と改称 | |
昭和40年5月14日 | 大字八木田5番地に校舎を移転 | |
昭和41年7月19日 | プールを竣工 | |
昭和45年3月3日 | 校旗制定新調 | |
昭和45年10月20日 | 突風災害復旧工事完了 | |
昭和46年12月17日 | 第一期校庭整備、校地西北の排水溝完成 | |
昭和47年12月25日 | ブロックフェンス完工 | |
昭和48年6月5日 | 第二期校庭整備完成 | |
昭和48年11月3日 | 校地内通路舗装工事完成 | |
昭和48年11月25日 | 太田小創立百年祭記念式典を実施 | |
昭和53年2月15日 | 鉄筋3階建A校舎(現在の校舎西半分)竣工 | |
昭和53年4月11日 | 校地拡張 | |
昭和54年3月24日 | フェンス、門扉等完成 | |
昭和55年8月15日 | 西門通路舗装工事完成 | |
昭和57年12月24日 | 校地拡張 | |
昭和58年1月10日 | 体育館竣工 | |
昭和60年12月10日 | 給食室・浄化槽竣工 | |
昭和63年3月24日 | 校舎(現在の校舎の東半分)増改築工事竣工 | |
昭和63年3月30日 | 校歌碑を建立する | |
昭和63年10月31日 | 屋外水洗トイレ完成 | |
平成3年12月12日 | 飼育小屋完成 | |
平成5年2月9日 | 小鳥小屋完成 | |
平成6年12月5日 | 多目的物置完成 | |
平成9年3月12日 | 掛川三喜文庫を開設する | |
平成9年8月25日 | 校旗新調 | |
平成10年7月21日 | 屋外プール竣工式 | |
平成11年2月25日 | 体育倉庫完成 校庭整備完了 | |
平成12年8月17日 | コンピュータルームにコンピュータを設置 | |
平成14年4月3日 | 生活科・理科・環境教育用「池」完成 | |
平成14年11月13日 | 校舎(西側半分)大規模改修工事完了 | |
平成16年3月14日 | 給食室入口門扉完成 | |
平成17年4月1日 | 二学期制導入 | |
平成17年10月1日 | 熊谷市・大里町と妻沼町が合併し、新熊谷市誕生。校名を熊谷市立太田小学校と改称 | |
平成18年11月18日 | 校庭南側整地工事 | |
平成19年2月13日 | 江南町が熊谷市と合併、20万都市となる | |
平成21年4月1日 | 熊谷市が特例市になる | |
平成22年4月1日 | 文部科学省英語活動拠点校事業の指定を受ける | |
平成24年8月31日 | 特別支援学級(なかよし1組)にエアコンを設置 | |
平成25年2月6日 | 埼玉県教育委員会より体力向上優良校として表彰 | |
平成30年4月1日 | 熊谷市学習指導研究委嘱を受ける
| |
平成31年2月13日 | 埼玉県教育委員会より体育優良校として表彰 | |
令和元年9月29日 ラグビーワールドカップ2019・日本大会
ジョージアVSウルグアイ 熊谷ラグビー場にて全校観戦
令和元年11月2日 熊谷市学習指導研究委嘱発表会を行う(算数科)
令和2年3月2日 新型コロナウイルス感染防止のため、学年末まで臨時休業日
令和2年4月8日 新型コロナウイルス感染防止のため、5月31日まで臨時休業日
令和2年4月8日 新型コロナウイルス感染防止のため、5月31日まで臨時休業日
令和2年6月1日 新型コロナウイルス感染防止のため、6月19日まで分散登校
令和3年8月31日 前期後半開始 新型コロナウイルス感染防止のため、9月17日まで
分散登校
続きを隠す<<