お知らせ

 

令和5年度の行事計画(案)

令和5年度の行事計画について、お知らせします。
あくまで案となります。詳細については毎月の学校だよりをご覧ください。

【年間行事予定】
R5太田小学校年間行事計画.pdf
【日課表】
R5.太田小学校 日課表.pdf
 
学習リンクのページ NEW!

【注意事項】
・ご利用にはインターネットへの接続が必要となり、かかる費用等についてはご家庭の負担
となります。
・学習サイトを活用する際、ID登録設定のために個人情報を登録する場合があります。保護者の方がページの内容をご確認のうえ、ご家庭の判断で入力を進めてください。
・ここで紹介しているサイトは、通信費以外は無料ですが、これ以外にも、インターネット上には様々なサイトがあります。無料で使用開始後、数ヶ月で有料に自動更新されるサイトもあります。十分にご注意ください。


WEB版「くまなびスクール」】

  http://www.kumagayashikyoi.jp
※ログインID,パスワード → 4/28すぐメールにて確認を!

②臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト
【配信元】文部科学省
【内容】教科別のおすすめ学習サイトや活用上の工夫例を提示。
【配信期限】なし(無料)
【URL】
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

③学校休業対策『#学びを止めない未来の教室』
【配信元】経済産業省
【内容】日本の様々な教育関連事業者によるいろいろな取り組みの紹介。
【配信期限】なし(無料)
【URL】https://www.learning-innovation.go.jp/covid_19/

NHK for School
【配信元】NHK
【内容】各教科に関する動画が視聴可能。
【配信期限】なし(無料)
【URLhttps://www.nhk.or.jp/school/

⑤埼玉県教育委員会「コバトン問題集」
【配信元】埼玉県教育委員会
【内容】 県学力学習状況調査4~6年で問われる力・問題を掲載。
【配信期限】なし(無料)
【URLhttp://www.pref.saitama.lg.jp/g2202/gakkoukyouiku/gakuryokukoujyou01-1.html

⑥埼玉県教育委員会「学力向上ワークシート」

【配信元】埼玉県教育委員会
【内容】子供たちの基礎・基本の定着が確認できる問題を掲載。
【配信期限】なし(無料)

【URL】https://www.pref.saitama.lg.jp/g2204/toubu-worksheet.html

⑦埼玉県教育委員会「復習シート」
【配信元】埼玉県教育委員会
【内容】国語・算数の復習ができるシートを掲載。
【配信期限】なし(無料)
【URL】https://www.pref.saitama.lg.jp/f2214/gakutyou/images/fukusyuusi-to.html

⑧プログラミング教材 

【配信元】文部科学省/総務省/経済産業省
【内容】今年から小学校で学ぶプログラミングが体験できるコンテンツを掲載。
【配信期間】なし(無料)

【URL】https://miraino-manabi.jp/content/285 (スクラッチ)
     
 https://miraino-manabi.jp/content/401 (プログル)

たくさんのよいコンテンツがあります。のぞいてみてください。

 
震災発生時に関して
オンラインユーザー6人
ログインユーザー0人

検索

アクセス

東経139゜21’22”
北緯 36゜12’47”
海抜30m(校庭)



〒360-0233
埼玉県熊谷市八木田5番地 
TEL 048-588-0166 
FAX  048-589-0453
 
1950707Access

活動紹介

今日のトピックス
12345
2023/09/22new

なかよし・3年・4年担任より

| by 職員室
 9月22日(金)社会科見学に行ってきました。天気にも恵まれて、有意義な見学になりました。
 
「熊谷消防署」では、放水の実演や1分間で出動できるように消防士さんの素早い着替えや準備、消防自動車の装備などたくさんの見学をさせていただきました。
 

「和紙の里 ひがしちちぶ」では、貴重な紙すき体験をしました。職人さんが丁寧に教えてくださいました。



「熊谷衛生センター」では、熊谷市のゴミの処理の仕方やリサイクルの大切さも学ぶことができました。

 それぞれの施設の皆様、大変お世話になり、ありがとうございました。
保護者の皆様、おいしいお弁当を準備していただきありがとうございました。
子ども達みんな、おいしそうにいただいていました。

 今日の見学で学んだことをこれからの学校生活に生かしていきます。
16:40
2023/09/22new

1・2年 担任より

| by 職員室
1・2年生校外学習 埼玉県こども動物自然公園

 今日は、校外学習で埼玉県こども動物自然公園に行ってきました。
朝方降っていた雨も、公園に到着した時には青空が見えていました。

園内では、ポニーやコアラ、カピパラ、ペンギン等
たくさんの動物を見学することができました。

ポニーを間近で見学!

「なまけもの」がみんなの頭上を綱渡り!



ヤギさんとも仲良し!
たくさん歩きましたが、元気に行ってくることができました!
16:37
2023/09/21new

太田小学校150周年記念横断幕

| by 職員室
 
 太田小学校150周年記念の横断幕が完成しました!



 正門のフェンスに取り付けました。
近くにお越しの際には、ぜひご覧ください(^^)/
16:57
2023/09/20new

ベースボールチャレンジ

| by 職員室
 本日、西武ライオンズより2名のコーチが来校され、4・5年生でベースボールチャレンジを実施しました。
まずはボールに慣れる運動から。

次に投げ方のコツを教わりました。肘を高く、手首を柔らかく使うのがポイントです。



最後は2チームに分かれてゲームをしました。

ピンチヒッターを投入し、大逆転を狙います。


熱中症に気を付けながら、楽しく体を動かすことができました。
西武ライオンズの皆さま、ありがとうございました。
13:57
2023/09/19

体調管理に気をつけましょう!

| by 職員室
 今週22日(金)は、1年生~4年生の校外学習があります。
まだまだ暑さが厳しい毎日が続いています。
体調管理に気をつけながら、厳しい残暑をみんなで乗り越えましょう!
15:18
2023/09/15

3年生担任より

| by 職員室
 今日は、「スーパーカスミ・妻沼イール店」さんに、見学に行きました。暑い中、子ども達も元気に行ってくることができました。すばらしかったです。
 店長さんや店員の皆さんからたくさんのことを教えていただきました。店内見学では、お客様が買い物をしやすい工夫をたくさん発見しました。豊富な食材やお惣菜、生活用品などきれいに並んでいます。特売の看板や産地が分かるラベル、季節を感じる店内装飾等々・・。「店内にいるだけで、楽しくて買い物をしたくなった!」と、子ども達も言っていました。特別にバックヤードも見せていただきました。
 学校の学習では得ることができない、素晴らしい学習をさせていただきました。
カスミの皆様本当にありがとうございました。











16:12
2023/09/14

JFAサッカー教室

| by 職員室
JFAサッカー教室として、3名の指導者の方が太田小学校に来られて、1~4年生がサッカーをしました。熱中症に十分気をつけながら、水分補給しながら、楽しく体を動かしたり、ボールを使った遊びなどをしたりして、ボールに慣れる運動、ボール蹴り等の運動をしました。「とっても楽しかった!」「またやりたい!」などの子ども達の声がありました。体育の授業、サッカーの学習にもつながる授業となりました。





16:28
2023/09/13

クラブ活動

| by 職員室
 本日のクラブ活動です!
「ものつくりクラブ」はソルトペインティング。
とてもきれいにできていました。

 「運動クラブ」はドッジボール。
先生や友達と一緒に、少しずつボールを増やして!

 「パソコンクラブ」は2024年のカレンダーづくり。
あと3ヶ月と少しで今年が終わってしまうのですね。

 「テーブル競技クラブ」は五目ならべ。
友達や先生と、いざ勝負!!

 どのクラブもみんな、友達や下級生、上級生と協力して仲良く楽しく活動をしていました。次のクラブ活動も楽しみです(^^♪
15:59
2023/09/12

150周年記念式典に向けて

| by 職員室
 今日の音楽朝会では、『150周年記念式典』で歌う歌の練習をしました。





 曲に合わせて手拍子をしたり、振り付けをしたりと、みんな一生懸命がんばっていました。本番で素敵な歌声を響かせられるよう、さらに練習をがんばります♪
16:09
2023/09/11

1年生担任より

| by 職員室
150周年記念式典に向けて、朝の会や音楽の時間に、
パプリカの歌と踊りを練習しています。
「太田小の150歳の誕生日を、元気にお祝いしよう!」と
みんなで話しながら取り組んでいます。
校歌や熊谷市歌の練習も、時間の隙間を見つけながら練習しています。
元気いっぱいのお祝いができるよう、頑張っていきます。

16:30
12345
過去のトピックス
中学校との連携活動
合同人権研修会
令和3年8月
妻沼西中学校の先生方と合同で、人権研修会を行いました。
講師の方をお招きして、お話を伺ったり、各校の活動を発表したりしました。

小中合同防災訓練
令和元年9月1日
小中合同防災訓練がありました。中学生と一緒に下校しました。
 
PTA活動
 
PTAバレーボール
参加者募集中です!


 
地域との連携活動

地域の活動 

毎年、太田地区防災訓練が行われています。

簡易担架の使い方や炊き出しなどが行われています。
 2月
太田地区グランドゴルフ大会

10月
太田地区民カラオケ・芸能の集い 発表会
太田小学校体育館にて。


子ども見守り隊
民生児童委員会 地域の民生児童委員の方々と協議・情報交換を行い学校運営をバックアップして下さいます。


 
 
放課後子供教室「やまなみスクール」
地域の方々が運営している土曜日の活動です。
現在は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
実施していません。