このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
Welcome to Oota Elementary School.
ホーム
本日の給食
学校案内
校歌
いじめ対策関係
学校行事
リンク
本日の給食 New!
本日の給食
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2023/09/25
9/25給食
| by
職員室
【9/25給食献立】
黒パン
オニオンスープ
鶏肉とかぼちゃのオレンジソース
ツナとひじきのサラダ
牛乳
「鶏肉とかぼちゃのオレンジソース」は、オレンジの風味もカボチャの甘みも程よく感じられ、黒パンと共に食べ進めるとさらに美味しく感じられた。
「ツナとひじきのサラダ」はひじきも多く入っており、噛み応えのある酸味の効いた味で美味しいサラダです。
本日は4月から数え、
80日目
の給食提供日でした。
明日は火曜日、いつものように保護者の皆様。「ご飯弁当」をお子さんに必ず持たせてください。いつもご協力ありがとうございます。
12:17 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
2023/09/22
9/22給食
| by
職員室
【9/22給食献立】
ごま味噌ラーメン(中華麺)
カルシウム蒸しパン
ほうれん草のサラダ
牛乳
本日金曜日は『麺の日』。味噌味、ごまの風味も香り、中華麺とよく絡み美味しい一品でした。
『カルシウム蒸しパン』は、中に“チーズ”が入っている蒸しパン。やわらかく、チーズ風味も香るの優しい味でした。
12:18 |
投票する
| 投票数(3) |
コメント(0)
2023/09/21
9/21給食
| by
職員室
【9/21給食献立】
子供パン
豚肉のマリアナソース
野菜ソテー
にらと卵のスープ
牛乳
「豚肉のマリアナソース」と「野菜ソテー」の組み合わせの副菜です。しっかり味の染み込んだ「豚肉」とほくほく食感の「ジャガイモ」との相性はとてもよく、美味しい一品でした。
また「野菜ソテー」は具沢山の野菜が食感を残しつつ炒めてある美味しい一品でした。
明日は1年生から4年生まで、「校外学習」のためお弁当持参となります。
保護者の皆様、ご協力よろしくお願いいたします。
5,6年生は通常給食提供日です。
12:17 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
2023/09/20
9/20給食
| by
職員室
【9/20の給食献立】
ご飯(持参)
ポークカレー
大豆のカリカリ揚げ
手作り福神漬け
牛乳
本日はカレー(ポーク)の日です。そしてカレーの日は定番の副菜。「カリカリ大豆揚げ」と「手作り福神漬け」どちらも「カレー」との食べ合わせはばっちり^o^//
とても美味しくカレーをいただきました。
特に本日のような“ムシムシ暑さ”の日には、カレーが美味しく感じられます。
12:59 |
投票する
| 投票数(3) |
コメント(0)
2023/09/19
9/19給食
| by
職員室
【9/19給食献立】
ご飯(持参)
四川風麻婆豆腐
揚げぎょうざ
ナムル
牛乳
主菜は「四川風麻婆豆腐」。こってり辛さ抑えめの麻婆豆腐でした。
また副菜は「ナムル」。ナムルと言っても「もやし」ベースではなく、ブロッコリーも入っており、酸味だけでなく「ブロッコリー」の甘さも、食感もとても良いアクセントとなっており、美味しかった。
保護者の皆様、明日も「ご飯持参日」です。ご協力よろしくお願いいたします。
12:50 |
投票する
| 投票数(5) |
コメント(0)
2023/09/15
9/15給食
| by
職員室
【9/15給食献立】
カレーうどん(地粉うどん)
メンチカツ
海藻サラダ
牛乳
本日金曜日は「麺の日」。残暑厳しい本日にピッタリの「カレーうどん」でした。
地粉うどんが、カレー汁とよく絡み、辛さ控えめだけどコクのあるカレー汁でした。
副菜の「メンチカツ」「海藻サラダ」も、主菜「カレーうどん」との食べ合わせもよく、暑い日でも食欲がすすみました。
3連休を挟み次回給食提供日は
9/19(火)
です。
『火曜日 ご飯弁当持参の日』
です。
保護者の皆様、忘れずお子さんに「ご飯弁当」を持たせてください。
来週は暑さも和らぐことを期待しています。
12:28 |
投票する
| 投票数(5) |
コメント(0)
2023/09/14
9/14給食
| by
職員室
【9/14給食献立】
黒パン
ソース焼きそば
ミートボールの甘辛煮
フルーツポンチ
牛乳
「ソース焼きそば」は青のりの風味がとてもよく、具材の野菜も細切りで食べやすく“ソース”もしっかり味付けされて、主菜としても、とても美味しい一品です。
ですが・・・筆者はやはり・・・
「黒パン」に「ソース焼きそば」を挟んでしまいました。子ども達はそれぞれ単品で食べていました。
“美味しいパン”に“美味しい焼きそば”を挟んで美味しくいただきました。
13:35 |
投票する
| 投票数(5) |
コメント(0)
2023/09/13
9/13給食
| by
職員室
【9/13給食献立】
ご飯(持参)
肉じゃが
青菜ときのこのソテー
わかさぎフリッター
牛乳
“肉じゃが”は、じゃがいもがホクホク、野菜の甘みも感じられご飯にぴったりの一品です。
“青菜ときのこの炒め物”は、秋の味覚きのこ(本日は「しめじ」)のシャキシャキ食感、そして食べるとすぐに口の中で広がるバターの風味がとてもよく、とても美味しい一品でした。
まだまだ暑い日が続きますが、給食食材は「秋」の味覚が増えてきます。
ご家庭でも「秋の味覚・食材」、「食欲の“秋”」についてお話してみてください。
12:27 |
投票する
| 投票数(5) |
コメント(0)
2023/09/12
9/12給食
| by
職員室
【
9/12給食献立】
ごはん
野菜椀
和風ハンバーグ
ほうれん草とベーコンのソテー
牛乳
野菜椀は野菜たっぷりでとても美味しかったです。ほうれん草とベーコンのソテーはベーコンの味がとても染み込んでいました。
明日も「ごはんの日」です!
14:43 |
投票する
| 投票数(8) |
コメント(0)
2023/09/11
9/11 給食
| by
職員室
【9/11給食献立】
子供パン
マカロニのヒリヒリ煮
かぼちゃコロッケ
ポテトのさっぱりサラダ
牛乳
蒸し暑い中でしたが、ポテトのさっぱりサラダは塩加減がちょうどよく、その名の通り「さっぱり」していてとても美味しかったです。かぼちゃコロッケの衣はサクサクで、パンにはさんだ時の食感が最高でした!ヒリヒリ煮は辛さ加減が程よく、蒸し暑い日にぴったりの一品でした。
児童のみなさん、美味しい給食をいただいて、今週も元気にがんばりましょう!
13:55 |
投票する
| 投票数(7) |
コメント(0)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project