本日の給食 New!

本日の給食
12345
2023/03/22new

3/22給食

Tweet ThisSend to Facebook | by 職員室

《3/22の給食献立》
ご飯(持参)
豚肉のマリアナソース
大豆の磯煮
野菜椀
牛乳

令和4年度 181回目 今年度最後の給食提供日でした。
給食に携わっていったいただいた、全ての方に感謝しています。
感謝の気持ちを込めて
『ごちそうさまでした^o^』
また、6年生は太田小での最後との給食となってしまいました。
明日は、卒業式です。「最後の授業」となりました。
在校生は代表として5年生に参加してもらいます。
1年生から5年生までの皆さんは、来年度も「太田小で味しい給食」が食べられます。
来年度の給食提供日の始まりが、待ち遠しいですね^o^;//




12:18 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2023/03/20new

3/20給食

Tweet ThisSend to Facebook | by 職員室



《3/20の給食献立》
山型食パン
マーシャルビーンズ
メンチカツ
コーンサラダ
野菜コンソメスープ


本日は、卒業生(6年生)が「卒業お祝い セレクト給食」の日です。

山型食パン➡イチゴサンド
メンチカツ他➡鶏のから揚げ エビフライ から6年生は自分で好きなおかずを選べるという給食の日です。

明日春分の日でお休み。22日は今年度最後の給食提供日。23日は「卒業式」。
24日は1年から5年生までの修了式で今年度、登校最終日となります。
12:27 | 投票する | 投票数(4) | コメント(0)
2023/03/17new

3/17給食

Tweet ThisSend to Facebook | by 職員室

《3/17の給食献立》
えんむちゃんうどん(地粉うどん)
冬野菜のごまマヨネーズ和え
カルシウム蒸しパン
牛乳


 今年度最後の「麺の日」でした。「えんむちゃんうどん」は、熊谷妻沼産の野菜が多く入っており、醤油ベースの美味しいつけ汁です。
 「冬野菜ごまマヨネーズ和え」は絶品^o^//////////////;
ごまとマヨネーズの他、何か美味しくなる隠し味が入っていると思われます。
パンにもご飯にも、そして本日のうどんにもとても合う一品でした。
「カルシウム蒸しパン」はサツマイモのほのかな甘みも感じられ、もちもち感もある蒸しパンでした。美味しかったです^o^/
給食提供日も来週の3日間で今年度終わりとなります。
12:47 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2023/03/16

3/16の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by 職員室

《3/16の給食委献立》
ツイストパン
鶏肉とカボチャのオレンジソース
オニオンスープ
ヘルシーサラダ
牛乳

「鶏肉とカボチャのオレンジソース」では、『鶏肉』だけではなく『レバー』も入っておりオレンジソースとカボチャとの相性もよく、とても美味しい一品でした。
『ヘルシーサラダ』は、キャベツ、きゅうり、ごぼうの他「ツナ」が入っており、食べ応えのある美味しい「ヘルシー」\^o^/サラダでした。

12:17 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2023/03/15

3/15給食

Tweet ThisSend to Facebook | by 職員室


《3/15の給食献立》
ご飯(持参)
酢鶏
もやしのナムル
ピリ辛春雨スープ
牛乳

 
 令和4年度給食提供日も残りわずかとなりました。
 本日は「中華風ランチメニュー」でした。
 酢鶏は彩りもよく、鶏肉は柔らかく、具材の野菜ニンジン等は歯ごたえも残しつつとても美味しい一品でした。
 もやしのナムルは、「もやし」はもちろん「ほうれんそう」も多く入っており、シャキ&柔らかい食感が味わえる一品でした。
 ご飯持参は来週22日(水)給食提供最終日のみとなりました。
保護者の皆様、1年間お子さんに忘れずご飯を持たせていただき、ありがとうございました。

12:20 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2023/03/14

3/14の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by 職員室


《3/14の給食献立》
いなり寿し・海苔巻き
肉じゃが
ほうれん草サラダ
厚焼き玉子
牛乳

妻沼名物少し長い「いなり寿し」と「のり巻き」が本日の主食。少し長く大きい「いなり寿し」にびっくりしている児童もいましたが、食べたらにっこり^o^///
美味しそうに口に運んでいました。「肉じゃが」もジャガイモがほくほく。醤油ベースの味付けで美味しい一品です。
ほうれん草サラダは、“ひじき”も豊富に入っており、とても美味しい一品でした。

保護者の皆様、明日3/15(水)はご飯持参の日です。お子さんに明日の朝は忘れず持たせてください。いつも、ご理解ご協力ありがとうございます。

12:28 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2023/03/13

3/13の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by 職員室


《3/13の給食献立》
さきたまライスボール
ベーコンとキャベツのスパゲティ
ミートボールの甘辛煮
海草サラダ
牛乳


「ベーコンとキャベツのスパゲティ」は春を感じさせるサッパリした味付けのとても美味しい一品でした。
海草サラダは「わかめ」はもちろん、「イカ」も豊富に入っており食べ応えのあるサラダでした。


12:25 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2023/03/10

3/10の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by 職員室

《3/10の給食献立》
タンメン(中華めん)
中華サラダ
春巻き
牛乳


 金曜日は「麺」の日です^o^/;
今日は「タンメン(中華めん)」でした。優しい味付けと細麺の中華めんがよく絡み美味しい一品です。
中華サラダは「はるさめ」が豊富に入っており、歯応えもしっかり残っており、ごま油風味も程よく感じ、美味しいサラダです。
3月も2週間目が終わります。今年度の給食提供日も残すところ8回となりました。
12:34 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2023/03/09

3/9の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by 職員室

《3/9の給食献立》
バターロールクレセント
ほうれん草とペンネのクリーム煮
チーズオムレツ
ブロッコリーとコーンのサラダ


本日は、洋風ランチ^o^;///メニューです。
オムレツはチーズ入りでふわふわ。優しい味です。
コーンとブロッコリーのサラダは彩りもよく、ブロッコリーの緑とコーンの黄色が鮮やかで食欲を高めます。


ほうれん草とペンネのクリーム煮は、ペンネもほうれん草はじめとした野菜具材もたっぷりで、食べ応えのある、満足感を得られる一品です。
12:14 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)
2023/03/08

3/8の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by 職員室


《3/8の給食献立》
ご飯(持参)
ポークカレー
イカのマリネ
大豆のカリカリ揚げ
牛乳


 本日は5年生が家庭科の調理実習学習で、炊飯器ではなく鍋でお米を炊く学習を行いました。どのくらいの時間で、どのくらいの水の加減でどのくらいふっくら美味しいご飯が炊きあがるのか?の学習です。どの班も美味しく炊きあがったと聞きました。
 5年生の保護者の皆様、ぜひ、ご家庭でもお子さんとともに、お米からご飯を炊き上げることをやってみてください。
 人気上位のカレーメニュー^o^///
イカのマリネ&大豆のカリカリ揚げと順番に食べ進めることによって、美味しさが増すと感じました。相性のよいバランスの取れた献立でした。
12:33 | 投票する | 投票数(4) | コメント(0)
12345